富山ドリームスは、地域の皆さまの交通安全意識向上に寄与する活動の一環として、2025年7月15日(火)に氷見市の「萬葉の杜福祉会」で開催された高齢者交通安全教室に選手を派遣いたしました。
本教室は、交通安全県民運動の一環として行われたもので、歩行時の交通事故を防ぐことを目的に、歩行者危険予測シミュレーターを活用し、実際に危険な状況を体験しながら事故防止のポイントを学んでいただく取り組みです。
当日は、富山ドリームスの選手が講師役を務め、笑顔があふれる楽しい雰囲気の中、モニター3つを使ってのシミュレーションを体験いただきました。
交通事故に遭わずにゴールできた方には皆から拍手があがり盛り上がっていました!
富山ドリームスは、今後も地域に根差した活動を通じて、スポーツクラブとしての役割を果たすとともに、皆さまに愛されるチームを目指してまいります。
参加選手
No.14/堀部 ⻯⽮(能越ケーブルネット株式会社)
No.25/仲⾈井 裕貴(氷⾒伏⽊信⽤⾦庫)
No.46/庄司 清志(株式会社トライ・プリント)
参加機関
氷見警察署、氷見市交通安全対策協議会、氷見市交通安全協会


